2483件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

えびの市議会 2021-03-19 令和 3年 3月定例会(第 6号 3月19日) 閉会

担当課からの答弁としては、今回希望のあった法人については、保育園新設検討のときから児童クラブ受入れの予定があり、児童クラブを実施することによって、保護者へ多様な子育てサービスが提供されること、また保育園児童クラブを同一施設で行うことにより、小学生と園児の兄弟の保護者の迎えが一回で済むこと、女性社会進出子育て環境向上保護者負担軽減にもつながるものと考えており、ぜひ御理解いただきたいとの市長

えびの市議会 2021-03-15 令和 3年 3月定例会(第 4号 3月15日) 一般質問

ところが、今回あってはならない女性を蔑視する発言をした。これには多くの批判が集まる中で、辞任こそしましたけれども、辞任すれば済む問題という問題ではないと私は思います。  そういった意味で、本当にえびの市がこの聖火リレーに全面的に協力していいものかどうか。私は本当に残念な思いをする思いであった。そして、そういった発言をしたから、批判を受けたがために辞任をした。そしてどうしたか。

えびの市議会 2021-03-12 令和 3年 3月定例会(第 3号 3月12日) 一般質問

これまでの議会の中でもちょっと触れさせていただきましたが、そのときは当時は市役所の臨時職員女性だったと記憶をしておりますが、夜帰るときに、たまたまいつも通るところのカーブミラーが倒れていた。そしてそれを除去しようとしたところ、かなり重いです、それを除去するときに、その職員がちょっと腰を痛めたという事案も、これも定例会の中でちょっと触れさせてもらいましたけれども。

日南市議会 2021-03-11 令和3年第3回定例会(第6号) 本文 開催日:2021年03月11日

男性は減少しましたが、女性は934人の増加。  また、文部科学省は2月15日、2020年に自殺した小・中・高生は479人だったと明らかにしました。特に女子高校生自殺は、138人と前年の2倍近く増加しています。  公明党の自殺防止対策プロジェクトチームは、昨年11月、政府自殺防止対策として、SNS相談の充実や心のケアなどの支援強化を求める緊急提言を申し入れました。  

日南市議会 2021-03-10 令和3年第3回定例会(第5号) 本文 開催日:2021年03月10日

ほとんどがボランティア、今でも少しは女性がなさっているみたいなんですが、非常に大変であると。助成金の額が、こういうことを言うと当局は怒られるな、スズメの涙程度であるのでなかなかだという声も聞きます。交通費等助成額を増やすことはできないのかお尋ねいたします。

日南市議会 2021-03-09 令和3年第3回定例会(第4号) 本文 開催日:2021年03月09日

先ほどの広報誌以外に、SNS市政報告会というのがありましたけれども、そういったこともたくさんあって、例えばSNSであれば、一定の若い層に伝えるには非常によい手段だと思いますし、市政報告会も、夜間の公民館開催だと大体自治会長中心とした男性のそういった層の方のみという現状がありましたので、2期目からは、創客創人大学開催して、平日昼間、特に女性の方の参加が多かったんですけれども、非常にそこで細かく説明

綾町議会 2021-02-09 05月09日-01号

確かに女性であれば、お化粧をしたらお化粧が取れるから、不織布は嫌だとか使いたくないとか、私もそうですけど、顔が痛くなります。そういうことを無視して配れって言っているわけではないんです。1年生の子ども大人用を配布1回した切りで、あげてもしてこないかもしれないからっていう話で終わらせるときではないという認識です。 

都城市議会 2020-12-10 令和 2年第6回定例会(第6日12月10日)

スポーツ庁が二〇一九年度体力運動能力調査の結果を公表している中で、握力や上体起こしなど、体力テスト運動習慣に関するアンケートを点数化した合計点が七十代女性で過去最高になるなど、高齢者体力向上が鮮明になったとあり、七十代前半・後半の男女とも現行方式が始まった一九九八年以降最高の点で、上体起こしや六分間歩行の点数が大きく伸びていたそうです。  

日南市議会 2020-12-10 令和2年第7回定例会(第5号) 本文 開催日:2020年12月10日

変わってきてるのが、この前、夢見橋にいましたら女性の方が二人いらっしゃいました。どこから来られたのかなと思ったら群馬県から来られたと。群馬県から来て、釘を使ってない橋はどれですかということで、夢見橋を教えたんですけども、そういう地域の魅力を散策するようなまち歩きツアーとか、林の中を歩くフットパスなどがだんだん主流になって、多くなってくるのではないかなという感じはしてます。  

日南市議会 2020-12-09 令和2年第7回定例会(第4号) 本文 開催日:2020年12月09日

また、国は7月、女性活躍加速のための重点方針2020を決定し、この方針には養育費確保に向けた法改正検討を行うことが明記されております。  これを受けまして、法務省と厚生労働省が連携し、養育費確保に向けた先進的取組の把握・分析や、養育費確保に必要となる自治体との連携・支援などについて検討が行われているところであります。

延岡市議会 2020-12-09 令和 2年第10回定例会(第3号12月 9日)

厚生労働省の統計によれば、十月の自殺者数は二千百五十三人と、前年同期比で三九・九%増加、特に、二十代と四十代の女性自殺が増えています。政府には、延岡シネマでも上映中の映画、鬼滅の刃の主人公ではないですが、みんなを守る、誰一人死なせないという利他の精神で、日本国民の命と暮らしを守る政策を進めてもらいたいと思います。  

西都市議会 2020-12-09 12月09日-04号

ですから、ここの数字というか人間が多ければ、女性が多ければ、自然と子どもの数も多くなるんですが、ここが毎年減っている。ですから、年間100万人の出生者が、今はもう100万人を切って90万人。いずれ80万人台なるというふうに思いますので、西都市の人口もそういうふうになっていくというふうに私は思っております。特に田舎ほど後期高齢者といいますか過疎地等になるわけですから、減少率は私は高くなっていくと。

綾町議会 2020-12-09 12月09日-04号

あるいは相談があった時相談に乗ることはあっても、実際に余ほど市町村教育委員会が困らない限りはそういった公式見解を求めないというようなことを言われたというふうに思っていますので、そもそもその時点でもその女性が言われたことと青木議員たちが聞かれたことは全く食い違っており、そういうことをあの場で話し合うあるいは議論をする必要は私はないと思っております。 

都城市議会 2020-12-08 令和 2年第6回定例会(第4日12月 8日)

もし、実行されるときに、一つの案なのですけれども、女性男性、または年代ごと開催ができないのかという市民皆さん方からのお話もあります。特に女性の方々からは、男性と一緒にお話を聞いても、後での意見交換会で、女性としての生の声をなかなか届けにくいということがありますので、もしそういうチャンスがあれば実行していただきたいと思っております。  次の質問に移ります。